201HWにカスタムリカバリーを焼いてみる!

前回はたしかBootloaderを起動時に入れるようにして、

半文鎮からでも対処できるようになりました。

今回はカスタムリカバリーを焼きます。




Root取得前の場合

まずはBootloaderに入ります。

Fastboot Flash Recoveryで焼きます。

これでおしまいです。


簡単なやり方。
前提としてRoot必須

Flashなんとか~とかのアプリでカスタムリカバリを焼いてしまいましょう。

以上。

わりと簡単でしたね。

文鎮化した場合は

Fastboot boot boot.imgで起動してみるか

Fastboot boot recovery.imgで焼き直しをしてみてください。

きっと起動するはずです。

次にもとめられるのは

SBM201hw化でしょうけどAPPイメージないからなぁ・・・

ではでは。

最終更新:12/26/22:13

コメント

人気の投稿